「イオンモール浜松市野」の近くにある歯医者

〒435-0052 浜松市中央区天王町1966

topics トピックス

PMTCって何?クリーニングの流れとそのメリットについて


PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯科医院で行う歯科医師や歯科衛生士などのプロフェッショナルによる専用の機器を使った歯のクリーニングです。普段の歯磨きでは落としきれない汚れを除去し、むし歯や歯周病を予防することを目的としています。今回は、PMTCの具体的な内容、クリーニングの流れ、そのメリットについてお話します。


■PMTCとは

PMTCは、予防の一環で、専用の機器を使って歯の表面からバイオフィルムや歯垢(プラーク)、歯石を取り除くクリーニング方法です。これにより、むし歯や歯周病を効果的に予防することができます。


■バイオフィルムと歯垢・歯石とは

◎バイオフィルム

細菌が歯の表面に形成する膜で、通常の歯磨きでは除去が難しいです。これを取り除くことで、口腔内を清潔に保ちます。


◎歯垢(プラーク)

細菌の塊で、歯の表面に付着してむし歯や歯周病の原因となります。


◎歯石

歯垢(プラーク)が唾液中のカルシウムやリン酸と結びつき硬化したもので、さらに歯垢が付着しやすくなります。


■PMTCの流れ

◎予約と問診

事前に歯科医院で予約を取り、初回の訪問では問診票を記入し、歯の状態や生活習慣についての質問を受けます。


◎口腔内のチェック

歯科医師や歯科衛生士が歯や歯茎の状態を検査し、むし歯や歯周病の有無、歯石の付着具合を確認します。


◎歯石の除去

必要に応じてスケーラーと呼ばれる専用の器具を使ってスケーリングを行い、歯石を除去します。これにより、歯の表面がきれいになり、次のステップに進みます。


◎歯面の研磨

専用の研磨剤と器具を使って、歯の表面を磨きます。これにより、着色や表面の汚れを落とし、歯を滑らかにして汚れが付きにくくします。


◎フッ素塗布

最後に高濃度のフッ素を歯に塗布し、むし歯の予防効果を高めます。フッ素は歯の再石灰化を促進し、初期のむし歯を修復する効果があります。


■ PMTCのメリット

◎むし歯や歯周病の予防

バイオフィルムや歯垢(プラーク)、歯石を取り除くことで、むし歯や歯周病のリスクを大幅に減少させることができます。


◎口臭の改善

歯垢(プラーク)や歯石が原因となる口臭を予防・改善する効果があります。定期的なPMTCにより、口臭の原因を根本から取り除けます。


◎歯の審美性向上

着色汚れを除去し、歯の表面をツルツルにすることで、歯が本来の白さに近づきます。これにより、見た目の改善が期待できます。


◎歯の寿命を延ばす

定期的なPMTCにより、歯を健康に保ち、歯の寿命を延ばすことができます。適切なケアにより、歯のトラブルを未然に防ぐことができます。


◎口腔衛生指導

PMTCの最後には、正しいブラッシング方法や口腔ケアのアドバイスを受けることができます。これにより、日常のケアが向上し、健康な口腔状態を維持できます。


■PMTCの頻度

PMTCは一般的に3~6ヶ月に1回の頻度で受けることが推奨されます。ただし、個々の口腔状態や生活習慣によって適切な頻度は異なるため、歯科医師に相談することが大切です。


■PMTCを受ける際の注意点

◎知覚過敏

PMTCを受ける際、知覚過敏のある方は一時的に刺激を感じる場合があります。施術前に歯科医師に相談して、知覚過敏対策を行ってもらいましょう。


◎定期的な受診

PMTCの効果を最大限に引き出すためには、定期的な受診が必要です。歯科医師と相談し、自分に合った受診スケジュールを立てましょう。


◎自己ケアとの併用

PMTCだけでなく、日常のブラッシングやフロスなどの自己ケアも重要です。定期的なPMTCと自己ケアを組み合わせることで、口腔内の健康を維持できます。


【定期的なクリーニングでお口の健康を守りましょう】

PMTCは定期的に受けることで口腔内を清潔に保ち、健康な歯を維持することができます。ぜひ歯科医院までご相談ください。


ファミリアデンタルオフィス
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら