「イオンモール浜松市野」の近くにある歯医者

〒435-0052 浜松市中央区天王町1966

topics トピックス

マウスピース矯正(インビザライン)とワイヤー矯正を併用する矯正とは



矯正治療には様々な方法があり、その中でも「マウスピース矯正(インビザライン)」と「ワイヤー矯正」は多くの患者に選ばれる治療法です。これらの矯正方法はそれぞれにメリットがありますが、近年ではこれらを併用して治療を行うケースも増えてきています。今回は、マウスピース矯正とワイヤー矯正を併用する治療についてお話します。


■マウスピース矯正とワイヤー矯正を併用する矯正が選ばれる理由

マウスピース矯正とワイヤー矯正の併用は、それぞれの矯正法の利点を活かしつつ、デメリットを補完し合う治療方法です。この併用が選ばれるのは、以下のような理由からです。


◎複雑な歯並びの治療に対応

単独のマウスピース矯正では、歯の大幅な移動や、複雑な不正咬合に対して効果が十分でない場合があります。例えば、重度の叢生(歯の重なり)や、奥歯の咬合調整が必要な歯並びには、ワイヤー矯正による精密な歯のコントロールが必要となる場合があります。


このような場合、まずワイヤー矯正で大きな歯の移動を行い、最終的な仕上げや調整にインビザラインを使用することがあります。


◎ 審美性を重視したい患者さまへの配慮

特に社会的・職業的な理由から、歯列矯正中に装置が目立つのを避けたいという患者さまは少なくありません。このような場合、前半はワイヤー矯正で必要な歯の移動を行い、後半はインビザラインに切り替えて見た目を重視した治療を行うケースがあります。これにより、歯列全体の大幅な改善と見た目の両方を両立できます。


■マウスピース矯正とワイヤー矯正を併用する治療が適応される症例

マウスピース矯正とワイヤー矯正を併用するのが効果的なケースには、いくつかの典型的な症例があります。


◎重度の叢生(歯の重なり)

軽度から中程度の叢生であれば、インビザライン単独でも治療可能ですが、重度の場合は最初にワイヤー矯正を行い、歯をある程度整列させる必要があります。特に犬歯や前歯が大きく重なっている場合には、ワイヤー矯正で力をかけて効率よく移動させる方が効果的です。その後、仕上げにインビザラインを使うことで、目立たずに最終調整を行うことができます。


◎大幅な上下の噛み合わせ調整

開咬(前歯が噛み合わない状態)や、深い過蓋咬合(上の前歯が下の前歯を完全に覆い隠す状態)などの咬合不正は、単独のインビザラインでは完全には改善しにくい場合があります。このような場合、ワイヤー矯正を併用して歯列をしっかりと整えることが求められます。


◎奥歯の移動や回転

インビザラインは、前歯の歯列矯正に優れていますが、症例によって奥歯の大幅な移動や回転には限界があります。特に、奥歯を大きく移動させる必要がある場合や、噛み合わせの調整が必要な場合には、ワイヤー矯正を使用する方が確実です。


■治療の流れ

◎診断と治療計画

まずは精密な検査と診断が行われ、歯並びや咬み合わせの問題点を明確にします。その後、マウスピース矯正とワイヤー矯正をどのように併用するかを含めた治療計画が立てられます。


◎ワイヤー矯正の開始

最初の段階では、ワイヤー矯正で大きな歯の移動や複雑な咬合の調整を行います。この期間は数カ月から1年程度が一般的で、治療内容によって期間は異なります。


◎マウスピース矯正への切り替え

ワイヤー矯正で主要な歯の移動が完了した後、インビザラインに切り替えます。この段階では、微細な調整や最終的な仕上げを目的としています。インビザラインに移行することで、治療の審美性が向上し、より快適に過ごすことができます。


◎定期的な調整とチェック

治療中は、定期的に歯科医によるチェックが行われ、矯正具の調整が行われます。マウスピース矯正の場合も、マウスピース(アライナー)の交換が定期的に行われ、治療計画に沿って進行します。


【併用した治療法についてもご相談ください】

マウスピース矯正とワイヤー矯正を併用する治療法は、複雑な歯並びや噛み合わせの問題を解決しつつ、審美性も考慮したい患者さまにおすすめできる治療方法です。両方のメリットを活かし、効率よく治療を進めることで、負担を最小限に抑えながら理想的な結果を得られるでしょう。個々の症例により期間や流れが異なるため、まずはご相談ください。


ファミリアデンタルオフィス
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら