「セラミックの被せ物で前歯の見た目を整えたいけど、セラミック治療は費用が高くて…」
セラミック治療をお考えになるも、費用の大きさで迷ってしまう…という方は少なくありません。
保険のむし歯治療などと比べて、自由診療(自費診療)であるセラミック治療は費用が大きめになります。
費用が大きめなセラミック治療ですが、国の制度の「医療費控除」を利用することで、セラミック治療を含めた全体の医療費を節約可能です。
今回は、セラミック治療の費用を節約できる「医療費控除」について、ご説明します。
目次
■セラミック治療とは?
◎セラミック製の被せ物・詰め物を用い、歯を補う治療法です
セラミック治療とは、セラミック製の被せ物・詰め物を用い、歯を補う治療法です。
主に、むし歯治療などで削った箇所を保護するために、セラミック製の被せ物・詰め物を取り付けていきます。
むし歯治療のほか、前歯の見た目を整える目的で、セラミック製の被せ物を前歯にかぶせることも(セラミック矯正)。
金属アレルギーを避けるために、銀歯からセラミック製の被せ物・詰め物に変える場合もあります(メタルフリー)。
■医療費控除について
◎国による、税金の還付・軽減制度
医療費控除とは、国による、税金の還付・軽減制度です。
ご自身を含め、生計を共にするご家族の1年間の医療費の合計が10万円を超えた場合、医療費控除を申請することで、支払い過ぎた所得税が戻ってきます。所得税の還付に加え、翌年の住民税も軽減されます。
■セラミック治療は医療費控除を適用できる?
◎ほとんどのセラミック治療には、医療費控除が適用されます
セラミック治療は機能性に加え、審美面のメリットがあるため、「医療費控除を適用できないのでは?」とご心配になる方も少なくありません。
結論から、申します。
ほとんどのセラミック治療には、医療費控除が適用されます。
セラミック治療を受け、ご自身を含めたご家族の1年間の医療費が10万円を超えた方は、医療費控除を申請することで、税金の還付・軽減により、全体の医療費を節約可能です。
◎審美目的のみのセラミック治療には、医療費控除が適用されません
見た目を美しくするための審美目的のみのセラミック治療には、医療費控除が適用されません。
ただし、ほとんどのセラミック治療は、歯の機能面を改善する目的(金属アレルギーの発症リスクの低減など)も含まれます。
歯の美しさをUPするアプローチに加え、歯の機能面の改善、という目的が含まれるため、通常、ほとんどのセラミック治療は医療費控除が適用されます。
■医療費控除の申請の仕方
◎確定申告、または、還付申告にて、医療費控除を申請します
医療費控除を利用し、所得税の還付・住民税の軽減を受けるためには、医療費控除の申請が必要です。
自営業など、個人事業主の方は、毎年の確定申告の際に、併せて、医療費控除を申請します。
給与所得者の方(いわゆるサラリーマンの方)は確定申告をしないため、還付申告による医療費控除の申請になります。還付申告は5年前までさかのぼり、医療費控除の申請が可能です。
■医療費控除の申請に必要な書類
医療費控除の申請の際は、以下の書類が必要です
①医療費控除の申請書
医療費控除の申請書は税務署の窓口でもらう、または、国税庁のHPからダウンロードできます。e-Taxの場合は、入力フォームに必要事項を入力します。
なお、けんぽなど、各種健康保険組合が発行する「医療費のお知らせ」がある場合は、「医療費のお知らせ」を医療費控除の申請書の代わりに提出できます。
②マイナンバー、および、身元確認証明書
12ケタのマイナンバー、および、運転免許証などの身元確認証明書(窓口で原本を提示、または、コピーを提出)が必要です。
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバーカードのみでOKです。
③源泉徴収票
給与所得者の方は、源泉徴収票の原本が必要になります。
{必須ではありませんが、保管しておくと役立つ物}
-
歯科医師が作成した、セラミック治療の診断書
-
クリニックでお受け取りいただいた、セラミック治療の診療代のレシート
-
セラミック治療のご来院の際に利用した、各種交通機関の利用記録(※)
(※)タクシー代(交通手段がない場合は医療費控除の対象になることもあります)、
車・バイクによる通院時のガソリン代、駐車料金は医療費控除の対象外です。
【医療費控除を利用し、セラミック治療の費用を節約することをオススメします】
払い過ぎた所得税の還付に加え、翌年の住民税も軽減される、医療費控除。
セラミック治療の費用でお悩みの方は、医療費控除を利用し、治療費の軽減をぜひご活用ください。