家族みんなでお口の予防!
「治す」治療から「守る」治療
家族みんなで美味しい食事ができて、楽しく会話をするためにはいつまでも健康な自分の歯で過ごすことが大切です。
予防処置では、むし歯や歯周病にならないようにお口のクリーニングをしてむし歯菌から歯を守ります。
初期のむし歯は痛みがでないため自覚症状がなく、自分で気が付くのは困難です。
定期メンテナンスに通っていただくことでお口のトラブルがあった際にすぐに対応ができます。
早期発見・早期治療は、むし歯が進行してからの治療と比べると治療費や通院頻度を抑えることができます。

このようなお悩みありませんか?
- むし歯になりやすい
- 口の中が粘つく
- 健康なお口でいたい
- 着色が気になる
- 口臭が気になる
- 歯磨きがうまくできない
患者さまに寄り添ったサポートを
しています

担当衛生士制
当院では患者さまごとに担当の衛生士がお口をチェックする、担当衛生士制度を採用しています。毎回同じ衛生士が担当することで、患者さまのお口の中で前回とどう変化があったのか、重点的にクリーニングしなくてはいけないところはどこかなど全て把握できます。
患者さまの治療経緯も理解しているため、一人ひとりに合った適切な治療や予防方法を提案することができます。
予防メンテナンスに使用する機器
当院では患者さまのお口の状態に合わせて、使用する機器を変えています。

(Varios 970)
お口の中をクリーニングする時に使用する超音波スケーラーです。
歯磨きでは取り除けない汚れや歯周ポケットの内側にたまった汚れを綺麗に洗浄します。患者さまにとって優しいスケーリングです。

(Ti-MAX S970)
空気歯科用スケーラー(エアスケーラー)は超音波スケーラーと同じく振動によって歯石除去を行います。
超音波スケーラーと比べると、振動する回数が少ないことから響きにくく知覚過敏の人に適しています。
強固な歯石除去から歯面掃除まで幅広い施術が可能です。

(キャビトロンタッチ)
先端が360°回転式になっているため、お口の中をスムーズに清掃することが可能です。短時間で歯石を除去することができ、より快適なスケ―リングが行えます。振動が拡散されるため、響きにくく痛みが少ないことが特徴です。